- 恐山の法要は、地蔵殿で行う祈祷と、本堂での塔婆供養があります。
- 祈祷は、身心堅固、家内安全など、皆様の願い事と幸福をお祈りします。
- 塔婆供養は、お塔婆に戒名や本名を書き入れ、亡くなられた大切な方のご供養をいたします。
- いずれも、寺務所で申し込んでいただきます。
- 法要は1日3回、午前6時30分、午前11時、午後2時です。少なくとも30分前に寺務所にてお申し込み下さい。
1.祈祷の種類と祈祷料
- 一般祈祷
3,000円(紙札)、5,000円(木札小)、10,000円(木札大)
以上、3種類です。
- 団体祈祷(10名以上)
お一人 2,000円(紙札)
身心堅固・家内安全のみの祈願です。
- 法要は地蔵殿での1回です。

2.塔婆供養
- 5,000円塔婆 書き込み1霊
戒名、本名、「○○家先祖代々」を書き込みます。
- 7,000円塔婆 書き込み2霊
同一家族の内、2霊です。家が異なると別の塔婆になります。なお、水子供養は別塔婆になります。
- 10,000円塔婆 書き込み3霊以上
同一家族の内、3霊です。家が異なると別の塔婆になります。なお、水子供養は別塔婆になります。
- 法要は、最初に地蔵殿での祈祷、引き続き本堂に移動して、塔婆供養となります。

3.御朱印
- 寺務所で承ります。
- 一体 500円です。御朱印帳以外には書き入れません。
- 恐山特製の御朱印帳は 1,000円で販売しています。
- 紙の御朱印も用意しております。